企業概要

株式会社西沢本店

項目概要
商号株式会社西沢本店
創業1903(明治36)年 10月 1日
設立1936(昭和11)年 4月1日
資本金5,000万円
代表者代表取締役社長 西沢雅幸
事業内容グループ管理、小売事業、カード事業、不動産事業

有限会社西沢ショッピング友の会

項目概要
商号有限会社西沢ショッピング友の会
設立1965(昭和40)年4月 有限会社 ゴールデンストアで設立
1985(昭和60)年2月 有限会社 西沢ショッピング友の会へ社名変更
資本金2,000万円
代表者代表取締役社長 西沢雅幸
事業内容友の会事業

創業から現在までの歩み

初代社長 西沢乙吉は、滋賀県愛知郡秦荘町にて、同県の特産品たる麻織物の卸業を先代より引き継ぎ営んでいましたが、佐世保に軍港が設置されるのを機に、明治36年佐世保市天満町に呉服店を開業いたしました。
その後、上京町へも出店し、昭和11年に法人組織に改め、会長 西沢乙吉、社長 西沢芳太郎のもとに店舗を着々と増加し、順調な発展を続けていたが、戦局の緊迫化に伴い社長及び従業員の応召や戦災による店舗の消失のため、一時休業をやむなきに至りました。
戦後、昭和20年2代目社長西沢芳太郎のもと、上京町へ店舗を構え(現 マリーナ店)、営業を再開いたしました。以降、順調な発展により上京町店を増築し、続いて3代目社長西沢清のもと、西沢ショッピングセンター(現 トゥインクル西沢)を開業するなど、資本の充実、営業の拡大の中で新店舗を展開し総合大型店として、充実を図って参りました。

また、平成8年には、5代目社長西沢雅幸が西沢ショッピングセンターを刷新し、ファッションビル「トゥインクル西沢」を新装開店させ、地場の皆様に愛されるお店を創ろうと努めております。

企業沿革

西暦(和暦)概要
1830(天保元)年滋賀県愛知郡泰川村にて麻織物の卸業を創業。
1903(明治36)年 10月初代社長 西沢乙吉が、佐世保市天満町に呉服店を開く。
1936(昭和11)年 4月個人商店から法人に移行。
1945(昭和20)年 6月佐世保大空襲で当時島瀬町にあった本店が被災、従業員の出征による人手不足もあり営業休止。
終戦後、上京町に店舗を構え営業再開。
1965(昭和40)年 5月佐世保市上京町店(現西沢京町ビル)竣工。
1968(昭和43)年 10月佐世保市本島町店(現西沢本島ビル)竣工。
長崎市油屋町に長崎支店(現㈱長崎西沢)開店。
1973(昭和48)年 10月佐賀県佐賀市呉服元町に佐賀支店開店。2017(平成29)年2月に売却。
1991(平成3)年 12月佐世保市本島町にプリズム館ビル竣工。
宝飾事業をオープン。
1996(平成8)年 10月佐世保市本島町旧西沢ショッピングセンターを全館改装し「トゥインクル西沢」としてリニューアル。
2006(平成18)年 9月佐世保市本島町に駐車場を敷設。
貸駐車場として運用開始。
2009(平成21)年 5月長崎西沢本店、長崎市浜町(浜町アーケード内)に移転。
2013(平成25)年9月宝飾・プリズム館の機能を「トゥインクル西沢」に統合し、同店舗1Fに宝飾コーナー「プリズム」をオープン。
2017(平成29)年9月株式会社トゥインクル西沢を設立し、小売事業を移管する。
2019(令和1)年6月さらなる事業の効率化と発展のため、株式会社トゥインクル西沢を、株式会社西沢本店に合併する。